泡盛宮里酒造
春雨カリー 本場泡盛表記

このカリーいつ頃のものでしょうか。
本場泡盛表記、詰め日の表記もなしなので2004年以前というのは確実です。
製造者も先代になっています。
味わってみるとチョコレートの味わいが優しく広がります。
文句なしに旨い!
残り半分ほど、バックバーには並べておりませんので飲んでみたい方はお気軽にお尋ねください。
出し惜しみはしませんので早いもの勝ちです!二度と飲めませんよ!
泡盛Bar Hachimaki
愛知県名古屋市中区東桜2-22-14 キングビルB1 4号室
052-931-1668
https://www.facebook.com/awamori.hachimaki
この記事へのコメント
泡盛クースさん
返信が遅くなり申し訳ございません。
現在の社長とも親しいのですが以前「カリーの味だけは変えない!」と仰っていましたが少しずつですが変化はしている様に感じます。
経年での熟成が加わっていますので難しいのですがこのカリーは絶品です!正直、全部僕が飲みたいぐらい美味しいです!
返信が遅くなり申し訳ございません。
現在の社長とも親しいのですが以前「カリーの味だけは変えない!」と仰っていましたが少しずつですが変化はしている様に感じます。
経年での熟成が加わっていますので難しいのですがこのカリーは絶品です!正直、全部僕が飲みたいぐらい美味しいです!
Posted by やまき
at 2016年10月03日 22:27

すみません、上の文章は「かりに限らず」ではなく「カリーに限らず」ですね。
Posted by 泡盛クース at 2016年09月08日 20:19
本場泡盛表示とは珍しいボトルですね。先代のカリーはやはり現在のカリーとは味わいが違うでしょうか。さらに昔はカリーの字体も異なっていましたよね? かりに限らず本場泡盛表示の春雨ゴールドも発売時期を考えるとあるはずですが、見ませんね〜。あったら貴重かな?
Posted by 泡盛クース at 2016年09月08日 20:16